ムジくら

人生を深く考えてみたり、研究した軌跡を残す40代HSP主婦のぐだぐだ日記。

「自分を大切にする」ということ。

 当ブログの記事にはプロモーションが含まれています。

自分を大切にする。

思えば今までの人生、わたしは常に自分よりも周りの人を優先して生きてきた。

両親や妹、親戚、クラスメイトや職場の人…。

(今現在は、自分のことより優先しているのは🐼さんだけだけど)

30代の頃からちょっとずつ、色々な心理学っぽい本とか自己啓発系の本を読んだりして「自分のことも大切にした方が良さそうだなぁ」ということに気づきはじめていたけれど、わかっていても実際できてなかったと思う。

どうすればいいのか正直よくわからなかった。

でも「繊細さん」の本を読んでからは、そのやり方というか加減みたいなものがちょっとずつわかってきた気がする。

わたしは、目の前に誰かいると自分よりも相手の人の気持ちを優先してしまう。

人の気持ちがわかるというか、相手がどうして欲しいのかをすぐに察知してしまうところがあって、無意識にそれに対応するように動いてしまう。それが最善だと思うから。

でもそれはどうやら「HSPという気質によるもの」らしいのだ。

そういえば子供の頃から何かを選ぶ時はいつも、「妹の選ばなそうなほうを選ぶ」とか「こっちを選んだほうがお母さんに怒られない」とか「こっちならみんなにダサいと思われないかも」「わたしが大変な方をやればみんながラクになるから…」みたいな感じだった。

具体的な例で言うと、

家族でファミレスにいって食べる時、わたしは無意識でいつもあまり高いものは選ばないようにしていた。いつもナポリタンとか。デザートは諦めていたし。

でも、妹は何も気にせずハンバーグステーキとかパフェを頼む、みたいな。

わたしの家はそんなに裕福な家庭ではなかったと思う。わたしが幼い頃も母は内職したり働きに出たりしていたし、おこづかいもあまりもらえなかったし、余計なものは買ってもらえない家庭だった。

おとんの収入額とか光熱費がどれくらいなのかとか絶対に教えてくれなかったし、隠しているだけで貯金はあったのかもわからないけど、とにかくお金についてはなんだか触れてはいけない雰囲気なのは子供ながらに感じ取っていた。

(母はきっと「子供にそういうのを教えると他人に余計なこと喋っちゃうのが嫌」だったんだろうなと今ならわかるのだが。そのおかげでお金に無頓着なまま大人になってしまって、いろいろ別の意味で苦労はしたけどねー)

別に「高いもの頼むな」といわれた記憶はないけど、なんとなくその時の母親の表情とか空気で何かを感じとっていたのかもしれない。自然とそうしていた。

ま、でも実際ナポリタン大好きだからぜんぜん問題ないんだけどね。

たまにはハンバーグステーキを食べたい時だってあったけど、注文する勇気はなかったかな。

いま思うとそれは常に他人目線の選び方で、その時本当に心から望んでいたものではなかったかもしれない。

自分の気持ちを、犠牲にしてた。

それまで自分では犠牲にしているという感覚すらなく、自然にそうするのが当たり前みたいな感じで生きてきた。ちょっと損してるかなぁとは思ってたけど。

最近は大人になって人生の経験値も増え、さすがに自分の意見や意志を表に出せるようになってきたけど、

子供の頃は自分の意見を他人に言うのが苦手で、そういう場面がくるとすぐ泣きだしてしまうような子供だった。

昔「バカ殿」で、殿に詰め寄られるとすぐに涙目になってた「じぃ」の気持ちがめっちゃよくわかるのだ。桑野さんも繊細さんなのかなぁ。

「本当の気持ち」を表に出すことで、周りを困らせたり否定されたり怒られたり迷惑かけたりしちゃうんじゃないかって、怖かったのかも知れない。

最近では「自分を大切にしよう」みたいなことをよく目にするようになったが、自分を大切にするっていうのがこれまで出来ているようで出来てなかった。

日頃から健康に気をつけたり、発ガン性物質の入ってるものはなるべく食べないだとか、血圧が上がっちゃうから塩分は控えめとか、ビタミンや鉄分もしっかりとるとか、睡眠もしっかりとるとか体に良いことを心がけたりはしているけど、

そういうことももちろん大事なんだけど、

わたしにとっての「自分を大切にする」っていうのは「他人にどう思われてもいいから、自分の気持ちに正直に生きてみる」ってことだったんだ。

これまでずっと「わたしは別にどっちでもいいから…」といって自分の本当の気持ちに蓋をして、素直な心を蔑ろにしていた。

つまり、自分の欲望よりも、

周りを不快にさせることなくその場が円滑に流れる方を優先に選択し続けてきた人生だったのだ。

気がつけばもう人生の半分ぐらいそんな感じで過ぎてしまったし、残りの半分ぐらいはもうちょい自分の欲望に正直に、素直に生きても別にバチは当たらないんじゃないかな?って思う。

(と言ってももうそんなに「欲」なんてないんだけどね)

自分の本当の素直な気持ちを表に出してもけっこう大丈夫なんだなーってわかってきたし。

これからはしっかり「でも、自分は本当はどっちなのかな?」っていう、自分に問いかけることをしていきたい。

自分が本当に好きだと思うもの、本当に良いと思ったものを選ぶ人生にしよう。

(と言いつつ何だかんだ🐼さんのよろこぶほうを選んでしまうよ。でもそれは「思いやり」とか「愛」のほうだから良いと思ってる)

非繊細さんの方から見れば、そんなの「当たり前にやっていること」かもしれないけど、HSP気質の人にはそれがけっこう難しいことだったりするんじゃないかなぁ。

その場の空気を察してしまうので言いたくても言えないとか、自分の意志を主張できない。自然とそうしてしまうのが、HSP気質なのだから。

そしてそれを周りにわかってもらえなくて、悩んでいる。誰かに「この気持ちをわかってもらいたい」と苦しんでいる。

「そういう人もいる」ということに気づいてもらえたら、嬉しい。

同じくHSP気質で悩んでいる若い年代の方は、今はまだ上手にできなくてツライことも多いかも知れないけど、

年を重ねたり経験が増えることでどんどん成長するし、HSP気質と上手に付き合っていくことができるようになっていくから、そんなに思い詰めたり焦らなくても大丈夫ですよ、ということをお伝えしたいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
20220809@negitoro.

 20240123@negitoro.

(※この記事は旧ムジくらにUPしていたものをリライトして再掲載しました)