ムジくら

人生を深く考えてみたり、研究した軌跡を残す40代HSP主婦のぐだぐだ日記。

未来への計画を描く:ワクワクする2024年の手帳事情

 当ブログの記事にはプロモーションが含まれています。

手帳の話。

毎年、年末までに「手帳会議」をして来年の手帳の構想を練るとか、それと同時に来年の目標や計画もいろいろ立てたりしていたのだけど、今年は完全にその時間を取れずに年末まできてしまった。

かろうじて、いつもの能率手帳だけは先日ビッグボーイに行った帰りに本屋さんに立ち寄って購入した。

もう最近は能率手帳じゃなくて「NOLTY」になったんだっけ?

いつもの1211のやつ。

能率手帳 NOLTY

2016年から使うようになった、もう手放せない毎日一緒にいるわたしの相棒。

能率手帳にはわたしの診療所の日とか、🐼さんの病院へ行く日などの予定やいろいろ手続きの予定、それと日々の晩ごはんの献立や買い物メモを書いている。

使い始めた当時はとても丁寧にキレイな文字で書いたりシールやハンコを使ったりしてたけど、最近は本当にひどい。

自分でも読めないような殴り書きのときもあったり、丁寧に可愛く書こうなんて気持ちは1ミリもなくなっている。

能率手帳を使い始めた当時、

図書館で「能率手帳の流儀」を借りて読んだ時に、「手帳は汚く書く」みたいなことが書いてあったのだけど、やっと自分もその領域に来たのかなぁと思う。

もう自分と手帳は、外っ面のキレイなだけのつながりではなく、何でも打ち明けられるような親密な関係になったのだ。

その成熟した関係の今、「能率手帳の流儀」を読んだらまた違った発見があるのかもしれない。また読みたいなぁ。

能率手帳の流儀

能率手帳の流儀

  • 作者:野口 晴巳
  • 日本能率協会マネジメントセンター
Amazon

それはさておき、

日記やライフログ用の手帳の方は来年はどうしよう。

2023年もドタバタしていて、けっきょく手帳タイムもほとんど取れず2021とか2022に買ったほぼ日手帳のデイフリーがまだわりと残っている。

もったいないのでしばらくは引き続きそこに記録していこう。

コロナ禍から生活が崩れて、ここ数年は手帳に向かう時間が減ってしまった。

やっぱり記録をしなくなると記憶力も低下するのか、2020年ぐらいからの記憶が曖昧というか何年前に何があったか、どのゲームで遊んでいたかもすぐに思い出せない。

(ゲームに関してはブログを遡ればかろうじて思い出せるけど)

2024年はどんな年になるのか現時点ではまったく想像がつかないけど、調子が出てきたり、書く場所が足りなくなったら4月はじまりのほぼ日手帳を買うのも良いかもしれないね。

本当は余裕ができれば「カズン」を使いたいのだけど、やっぱりカツカツ生活の今はカズンはお高くて手が出せない。

何年か前に買ったカズンのあつ森カバーはまだ1度も使えていない。カバーオンカバーも買わないと!

久々にウィークスも使いたいんだけどねー。
(´・ω・`)

家計簿用に去年に引き続き無印良品のノートマンスリーを使おうかな。

今の自分にできる範囲でやっていくしかないね。

先のことはまだわからないけど、ワクワクした感じがあるから来年は良い年になりそうな気がする。

AIタイトル機能

staff.hatenablog.com

ちなみに、こんな機能をみつけたので、この記事のタイトルはAIに作ってもらった。

  • 記事タイトル
  • 検索エンジン向けタイトル
  • SNS向けタイトル

を、それぞれAIが3つぐらい候補を出してくれて、そこから面白い良さげなやつを選んでみたけど、どうでしょうか?

記事タイトル
「未来への計画を描く:ワクワクする2024年の手帳事情」

検索エンジン向けタイトル
「2024年のわくわくする手帳ラインナップ」

SNS向けのタイトル
「手帳会議を逃した私の2024年の計画 #手帳 #計画 #2024」

AIのそのままで手は加えていません。

どうなのこれ

内容とあってる?

タイトルと内容があってるかちょっとわかりませんが、面白いので採用してみましたw

わたし的には

「手帳会議を逃した私の2024年の計画 #手帳 #計画 #2024」

これが好きw

でもなんか、どれも読んでみたくなるタイトルではあるよね。AIすごいなぁ。

この機能を使ってタイトルの付け方を学んでみるのも面白いかもしれない。
20231229@negitoro.